生態学分野向けサービス
生態学分野向けサービスについて
「生態学分野向けサービス」では、生態学研究の経験を持つエンジニアが、研究者の視点に立ってデータ取得から管理、解析までを幅広くサポートします。 野外調査や実験室で得られる貴重なデータを最大限に活用するための専用のソフトウェア開発や解析パイプラインの構築など、多面的な支援を通じて、研究の最前線を力強く後押しいたします。
ご支援内容
- 【データの取得に利用する PC、スマホ用ソフトウェアの開発】
-
- 生体の自動検出、自動計数
- 行動実験制御プログラム
- 環境情報の自動記録 (温度、湿度、照度、気圧)
- SfM (Structure from Motion) や LiDAR (Light Detection and Ranging) を用いた地形の計測 (面積、高低差)
- 【データの分析に利用するソフトウェアの開発】
-
- 画像や動画に映った生物のモーション トラッキングを用いた行動解析
- 音響データの分析ツール
- 分析作業 (データの整理、統計解析、可視化) の自動化
- データ解析用のライブラリ (R、Python 等) の開発
- データ分析、閲覧用の Web アプリ
- 数値シミュレーション (行動、発生、物理)
- 【研究への IT 導入支援、コンサルティング】
-
- 実験結果の解析への機械学習、深層学習の導入支援、コンサルティング
- 実験計画、実験データなどのデータベース化
- データの適切な前処理・抽出方法の検討・提案
- 統計解析法の検討・提案
関連業務実績
- 哺乳類の個体数カウント補助ソフトウェアの開発
- トラッキング ソフトウェアの開発 (ABDigitizer)
- 哺乳類や昆虫を対象とした刺激実験用ソフトウェアの開発
- 魚類を対象としたリアルタイム映像提示システムの開発
- 小動物行動記録システムの開発 (球状トレッドミル)
- 群ロボット制御アルゴリズムの開発
キーワード
- 生態学研究向け開発支援
- 統計解析
- 時系列データ解析
- 数値解析
- 画像処理・動画解析・音声処理
- 機械学習
- 深層学習
- 計測器制御
- 動物行動実験
- バイオロギング
- スマホアプリ
- Web アプリ
- シミュレーション
